石原知事「東京が尖閣守る」 都が購入交渉

日本経済新聞 2012/4/17 11:08

 訪米中の石原慎太郎東京都知事は16日午後(日本時間17日未明)、ワシントン市内で講演し、沖縄県・尖閣諸島を都の予算で買い取るため、個人所有する地権者と交渉に入っていると明らかにした。都議会の承認を経て年内の購入を目指すとも言明した。

 理由については「中国は『日本の実効支配を崩す』と言い始めたが、とんでもない話だ。このままでは危ない」と力説、領有権を主張して付近の海域で巡視活動を進める中国の存在を挙げた。「国が買い上げればいいが買い上げない。東京が尖閣を守る」とも語った。

 講演後の記者会見では「地権者とは基本的に合意し、代理人が交渉している」と説明。購入金額は「言えない。それほど高くない」と述べるにとどめた。この後で石原氏はコメントを出し、交渉に入っている島は「魚釣島、北小島、南小島」だと公表。「尖閣諸島周辺は豊穣(ほうじょう)な漁場で、自然エネルギー開発でも大きな可能性をもっている」と狙いを語った。

 ただ、購入実現にはハードルも多そうだ。2010年には尖閣諸島沖で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突したことで日中関係が冷え込んだ経緯があり、中国が石原氏の発言に反発するのは必至。都議会が購入費用を予算の使途として認めるかどうかも不透明だ。(ワシントン=吉野直也)