橋下徹 大阪府知事選挙公約

Wikipedia「橋下徹」

4つのトライ

  1. 「子どもが笑う、大人も笑う大阪に」
    安心して子どもを産み育てられ、公立小学校に緑があふれ、食育教育の充実で子どもが伸びやかに育ち、明るく豊かな学校生活が送れ、多様な府立高校が選べ、ボランティア団体・NPOに活気があり、専門的な公立病院がある大阪に。
  2. 「人が集い、交わるにぎわいの大阪に」
    メリハリの利いた補助制度と、商業地域・市街地に人が集まる仕組みづくり。
  3. 「中小企業が活き活きし、商いの栄える大阪に」
    府庁全体が中小企業振興のサポーターとして働き、大企業の要望を取り入れられる。大阪府立大学というシンクタンクがある大阪に。
  4. 「府民に見える府庁で、府民のために働く職員と、主役の府民が育てる大阪に?」
    むだな出費を抑え、道州制をめざした投資会社大阪府庁。住民への直接サービスは市町村にどんどん権限を委譲し、府庁は、各市町村にまたがる事業や各市町村の調整、また大阪府の方向性?を決定する司令塔の役割に徹する組織を再編。現在の大阪府の事業は、効果が見えにくいプロジェクトや単なるお金貸しの事業ばかり。今後は、効果がはっきり見える事業にしか投資しない。府議会からのチェック機能、情報公開の徹底。大阪の笑顔のために、国とたたかう、府職員の士気が満ちあふれる大阪に

17の重点事業

  1. 「(仮称)出産・子育てアドバイザー制度」を創設
  2. 小児科・産科の救急受け入れを促進
  3. 妊婦一般健康診査の受診回数を拡大
  4. 乳幼児医療費助成を拡充
  5. 不妊治療費補助を拡充
  6. 駅前・駅中に保育施設の整備を促進
  7. 子どものいる若い夫婦への家賃補助制度を創設
  8. 障がい者や高齢者への公共公益活動を支援
  9. 大阪府内の公立小学校などの運動場を芝生化
  10. 大阪府内の全公立中学校に給食の導入を促進
  11. 安全な地域づくりをめざして防犯カメラの設置を支援
  12. 大阪府内で冬季イルミネーション・イベントを実施
  13. 「石畳と淡い街灯」の街をつくる
  14. 中小企業活性化のため大規模コンベンションを開催
  15. 大阪の活力アップのため知事による積極的なセールスを展開
  16. セーフティネットを除き大阪府が出資する法人を抜本的に改革
  17. 府立施設や府の事業で必要性のないものは民営化・売却を促進